初オンラインRPG、Master Of Epic始めてそろそろ2ヶ月(1)

関わることないだろうと思っていたオンラインRPGに関わり始めて2ヶ月になろうとしているので、ちょっとここまでのプレイを振り返ってみた。
とりあえず、チュートリアルが終わるまで。

■ 0. パソコン新調

以前から旧PCが不調だったため、6月末〜7月頭に大き目の連休を作り、PCを新調することに。結果、辛うじてMMORPGも遊べる程度の環境と、一週間の残連休をゲット。

■ 1. 弟からMMORPGへのお誘い

パソコン新調を機に、既にMMORPGを嗜んでいた弟が「一緒にMMORPGをやろう」と誘ってきた。本当は残りの連休はMIDIを弄ってたかったんだけど、製作環境構築が難航していたので、MMORPGを遊んで過ごすことにした。
最初はてっきり既に弟が遊んでいるものに付き合うとばかり思ってたけど、どうやらこっちの意向に合わせてゲームを選んでくれるらしい。育ち切ったキャラで若葉マークのお守りをするのが嫌的なことも言われたような、そうでもないような。
ともあれ、何かしら意向を伝えないといけないらしいので、「自由度高そうな、要求スペック低めの」みたいなことを伝えてゲームを探してもらうことに。
少しして、弟が選んできたゲームが Master Of Epic]] だった。ちなみに弟も未プレイ。

■ 2. インストール、登録、キャラ作成

インストール、登録まで順調に完了し、キャラ作成へ。
キャラ作成の前に3つのサーバーから1箇所を選ぶ必要があり、弟の提案でEmeraldサーバーという所に決定。理由は忘れた。
キャラ作成では、種族・性別・顔・髪を選び、名前をつける。性能に影響するのは種族だけ。俺はここで、小学生の頃からRPGの属性攻撃が苦手だった(理由:相手が回復したらヤだから)ほど目先のリスクを嫌う朝三暮四人間っぷりを発揮し、中庸そうな種族、ニューター(一番普通の人間っぽいの)を選択した。

■ 3. チュートリアル(前半)

キャラができたらいよいよゲーム開始。
新パソコンで3Dのゲームがスムーズに動くことに感動しつつ、最初に移動と会話の操作方法を学ぶ。その後チュートリアルへ。
チュートリアルは6つの項目に分かれていて、順番にこなすか、途中でやめて即座に本番開始することができる。とりあえず全部こなすことにした。
3つ目までを終えたところで、「5つ目は他PCと共同作業するチュートリアルです」的な事を言われ、Master Of EpicMMORPGであったことを思い出すと共に「めんどくせー……」というような気分になる。

■ 4. チュートリアル〜他PCとの共同作業〜

そして5つ目に来た時、案内役NPCから「この項目飛ばせるよ?」的なことを言われるも、ここでスルーしたら後でどう困るか分からない、と考えて受けておくことに。
この項目の内容は「専用エリアのエントランスで他PC(先輩)と合流し、共にダンジョンを進んでボスを倒す」というもの。途中立ち塞がる敵は強力な他PCが蹴散らせるものの、ボスはチュートリアル対象者(今回は俺)が事前に渡されたアイテムでしか倒すことができない、という状況になっている。
かなり責任重大。
……というような課題の会場に到着し、「いきなり『他PCと組め』って言われても……」とか思いながらエントランスをふらついていると、一人のPCがこちらにやってきた。挨拶を交わした後、Master Of Epicを遊ぶ上での心構え的な話を聞いたりしながら、その人(達)と共に課題に取り組むことに。
結果としては、ミスはあったものの当初の不安よりはスムーズに事を運ぶことができた。
そして別れの挨拶を終え、元のチュートリアル・エリアに戻った時、「やっぱ対人プレイはやだなぁ」と思った。アイテムを使うだけ、というレベルまでお膳立てされていてもプレッシャーを感じるのに、自由裁量なプレイの中で共同作業したらどんだけだよ、という感じ?
というわけで、以後現在に至るまで、たまに弟と合流する他はほぼ完全にソロプレイをしている。

■ 5. チュートリアル終了

そんなこんなでチュートリアルを終了し、ダイアロスへと巣立っていったのだった……。

■ 続く……