ホウリツガー

都条例について、というか、それを取り巻くものについて思う事をちょっとだけ。

表現の自由の侵害だ」

自由には責任が伴う、と言う。何が責任を伴わせるのかと言えば、自由を了承する立場にある者が伴わせることになる。
性的に過激な表現をする自由に対して、それを了承する立場にある人が伴わせる責任と言えば「性的に過激な表現が倫理的に適切な形で閲覧される事」となる。今回の都条例改正も、本音やら裏やらは知らんけどそうした方向性の内容になっていた。
この責任を達成するには、2つの方向性があると思う。どっちかだけでもいいし、併せ技でもいい。

  • 現在の倫理に沿うよう表現行為の管理を徹底する
  • 倫理を更新する

つまり、「子供にこんなもの見せられません!」に対して、「その通りです、このように子供の目につかない配慮を致しました」とやるか、「それは間違っています。子供に見せても構わないのです」とやるか。子供って書いたけど青少年まで拡張してもまぁ同じ事。
前者については、18禁メディアが非対象者の目に触れやすいまま、非18禁メディアでグレーゾーンな表現が出ても放置、など、十分になされていたとはとても思えない。大体が「こいよアグネス」「R-17.999」「セフセフ」って囃してただけ。
後者。今回の話が出てから「そもそも「性的な表現を子供に見せない」って健全なの?」って話は出るようになったけど、その見解はどの程度了承を得ていたの? 得ようとしたの? 「ぴーてぃーえーがー」「おばちゃんがー」って愚痴ってた人ばっかじゃん。例によって全くの全員とは言わんけど。
要するに自由を謳歌するばかりで責任は果たしてなかった。で、問題が都条例改正という形で表面化してからでさえ責任に言及する人は多くなかった。明言してないだけで、多くの人が言ってたことは結局のところ「責任なんか知ったこっちゃないけど、とりあえず好き勝手やる自由は奪わないでよ」。
だめじゃん。

「法に抵触した事例は少ない」

寝言は寝て言え。
法とか規則って、法とか規則を守らせるためにあるわけじゃねーんだよ。倫理や秩序を守らせるためにあるんだよ。
「法が規定するところの倫理や秩序ってなんだ、それをどう守ればいいんだ」とか考えもせずに「局部隠れてるよねwww セフセフwww」「え、性行為に見えるって? ちげーよ○○だよエロいやつだなぁwww(でも読者のみんなは分かるよね?)」とか境界線を弄ぶようなチキンレースじみた真似をしてれば or 見過ごしていれば、「そっかじゃあこっちから踏み込んでやらんとな」となるのは全くもって自然な流れじゃんね。守るべき倫理や秩序が守られてねーんだから。
pixivでもあったなぁ。pixiv運営が「局部表現については、〜〜以上の大きさのモザイクを掛けるべし」と規定したら、規定内でモザイクが全く機能しない解像度で局部イラストを投稿。*1
「規定には抵触してないよ」
pixiv運営の規定したモザイクルールに不備があったのは間違いない。ただ、「不備があるから突こう」って発想は間違ってる。モザイクルールが守ろうとしている倫理まで考えるべき。
こういう「殴っちゃ駄目って言われたから蹴ったよ」みたいな事をやってれば、「もういいよ、お前は動くな」と言われてもしょうがない。「法には抵触してない」ってのはそういうこと。
だめじゃん。

「時間がなかった」

法案がスピード決議で関係者と十分に対話の時間を取らなかったのは問題よね。
でもそれって現状に対してなんの問題意識も持ってなかったってことでもあるよね。
前に一度同じような改正案上がったけど、「通らなかったから解決」つって現状を省みもしなかったんだ。
だめじゃん。

〜最後に〜

だめじゃん。

追記(2011年2月14日)

なんの経路でこんな僻地に5ブクマも付くの……。まぁいいけど。
※万が一再返信されることがありましたら、ついでにどっからここに来たか教えていただけると有難く。

id:tari-G

中世じゃないから

ん? kwskお願いします。

id:hitouban

狡猾で邪悪な表現者であるアタシは不備をテッテ的に突くです

(「この不備塞がなきゃ駄目じゃん」と思われない程度にお願いしますね>< 大体そういう時は余計なトコまで塞がるもんです)

id:Ilovenoel氏(誤ってスター送っちまったー)

『法の支配』をないがしろにして

が当エントリの何処に当たるかについてkwskお願いします。
正直「こんなクソ改正案に賛成しておいて(r」と書いてあるようにしか読めてないのです。多分違うんだと思いますが、もしそうでしたらそれは間違いです。

id:letterdust

「秩序や倫理」=自然法を前提にする議論はロックの時代なら有りだと思うけど。

哲学やその変遷に全く持って明るくないんですが、これがid:tari-G氏の仰っていた「中世じゃない」って事なんでしょうか。

真面目な話者はある程度誰のどんな権利が侵害されると指摘している中で「ホウリツガー」という揶揄はなあ。

エントリ書く元になった発言ってのがあったんですが、引用しようという段になってそれがなくなっていて引用できなかったために単なる思い付きとして書き直したことで、その辺曖昧になってしまった感があります。
こちらの取り違えでしたらすいませんが、「ホウリツガー」とは中盤に引用したような「法そのものに触れてなければ趣旨をどう侵そうが何の落ち度もない」的な主張(ととれる発言)に対する揶揄であって、例えば具体的に件の都条例やその改正案を問題視している主張に対するそれではありませんです。

id:PAGZIN

法とか規則は「法とか規則の趣旨を実現する」ためにある。

これが「中世じゃない」解釈というか何というかなアレなんでしょうか。
憲法の趣旨とかなら分かるんですが、なんか自己言及的な文章に見えてしまいますが不勉強故でしょうか。

てかさー

こっちよりこっちの方が全然有意義だと思うんだけど何で1ブクマも付かんのよ。

*1:pixiv運営の規定したモザイクは、イラスト全体に対するモザイク1マスのサイズの割合を規定するものだった。よって、局部だけを描いたイラストには十分に機能しなかった。